インド ウッタラカンド州のヨーガ・瞑想・レイキスクール
スクール代表のモーハン氏が以前から熱く意気込んでいました バーガヴァタ・プラーナのカター(ヒンドゥー教の18の主要なプラーナのひとつである法話の集い) の開催が決定いたしました。協賛者や地元の方のご厚意により叶いました。 今は邁進するのみであります🙏 どなたでもお気軽にご参加ください。 【日程】 2025年3月31…
こんにちは! 先週土曜日は当ヨーガスクール11月度のTTC修了生、コース修了生のための護摩焚き供養が行われました。 この日もディーパク・パンディットに祭祀を取り仕切っていただきました。 無事にTTCを学び修了したことへの神様への報告と御礼、今後の目標のために取捨選択すべき行動の願掛けなどを心に誓い、捧げる気持…
こんにちは!久しぶりの更新になってしまいました。 最近父が入院したため日本とインドを2往復してきました。 毎日病院への見舞と部屋の片付けに専心していたのですが、部屋のほか自分に関することも整理したので、まだ新しい風向きに慣れていませんが気持ちを整えて日々対応していこうと思います。 日本に帰国すると当たり前の…
भज गोविन्दम् भज गोविन्दम्, गोविन्दं भज मूढ़मते। संप्राप्ते सन्निहिते काले, नहि नहि रक्षति डुकृञ् करणे॥१॥ ゴーヴィンダ(クリシュナ神)を唱えよ、ゴーヴィンダを念じて唱えよ、 ゴーヴィンダを崇拝せよ、あ…
最近始まったカンワール ヤートラ(कांवड़ यात्रा)は、シヴァ神への信仰と敬意を象徴する祭りで、リシケシュでは毎日混雑が続いています。 このカンワール ヤートラに参加するシヴァ信者はガンジス川の水をカンワールという長い棒を使って担ぎ、ニールカントを目指します。このカンワールを肩に担いで巡礼をしている人たちを…
インドのお祈り儀式は、寝食を犠牲にするほど日数を伴うのものもあり、火を扱う護摩焚き儀式では1時間ぐらいから始まります。神話を読誦する儀式ですと3~4時間から数日を要するものも多くあります。 ラーマジュラにある旅行代理店のオーナーは毎朝3時間もお祈りをするので店を開けるのが正午過ぎになります。至急連絡をとりたい時に電話…
先日26日のRepublic Day はMuni ki reti にある小学校、中学校での行事に参加して参りました。 女子中学生たちが早朝から町中を行進し、学校に戻ってきた9時の時間帯の様子。 生徒によるダンスの催し物。他にも沢山の子供たちがこの日のためにダンスの練習の成果を披露してくれました。 ダンスの…